みなさーん
ストレス感じてますかー?
こんな記事に辿り着くわけだから
当然、ストレス感じてますよねー!
俺も毎日ストレスを感じてます(素直)
「ストレス社会をぶっ壊す!」
みたいな政党が出れば
とりあえず投票したいと思いたいくらい
ストレス溜め込むのは嫌だよね、ホント
ストレスなんて害ばかり!
人間が老いる(老ける)一因にもなるし…
過度なストレス社会で
上手なストレスとの付き合い方を考えないとヤバい!
と、俺は思うわけですよ
もくじ
ストレスは老ける原因になる
これ、よく言われてるけど
「本当にそうなの?」と思う人もいると思う
「本当にストレスで人は老けるのか」
この根拠を探し、まとめてみようじゃないか
ストレスで血流が悪くなる
血の巡りって若さと密接な関係がある
その昔、エリザベート=バートリーが
若い女の血を浴びることで
若返りを図ったという狂気伝説があるよね
狂気だと揶揄されやすいこのエピソード
実は、最近の研究で見直されてきたりしてる
アメリカでは
若者の血を輸血して健康な体を取り戻すという
まさに「狂気」のサービスがあったりする
若い血液を輸血すると、
認知機能や神経機能の若返りに効果的──。14年、そんな注目の研究結果が発表された。
米スタンフォード大学の研究者らが
マウスに若い個体の血漿成分を注入したところ、「シナプス(神経細胞同士の結合部分)の
可塑性を若返らせ、認知機能を向上させことが可能」だと分かったという。
同じことが人間にも当てはまるはずだと、
ジェシー・カーマジン(33)は考えている。同大学で医学を学んだ彼は
アンブロージア社を立ち上げ、
16~25歳の若者の血漿成分を輸血する
「臨床試験」を開始。倫理審査はクリアしており、
35歳以上で費用8000ドルを払えば
誰でも参加できる。引用:https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2018/02/post-9621.php
まぁ、これはやりすぎ!と思うだろうけど笑
話を元に戻そう
人間、ストレスを感じると
血流が悪くなり全身に良質な血液が循環しにくくなる
血液はカラダ中に栄養素を運ぶ役目があるの
血流が悪くなると、
栄養が正常に運ばれにくくなるので
肌荒れだったり、白髪の原因になったりする
(肌も髪も栄養素を原料に作られる)
(ストレスで老ける流れ)
ストレスを溜める
↓
血流が悪くなる
↓
皮膚や髪の毛を作るのに必要な栄養素が
全身に行き届きにくくなる
↓
老けて見えやすくなる
口角が下がる
ストレスが溜まりすぎるとさ
笑顔になることが少なくなるよね
表情筋は硬くなって
口角が下がり、顔全体がたるみやすくなる
無理にでも口角を上げて
表情筋が衰えないようにしたいね!
若さの秘訣は笑うことって言うし、今日の目標は、昨日よりも多く笑うこと。それから、昨日よりも多く人を笑わせること。口角を上げて、表情筋を緩めて、すま~いる♪
— 竹下大学 (@wavebreeder) 2011年6月14日
お金(金欠)のストレスは特に老ける
1995年~2005年の10年間
ブランダイス大学で行われた長期的研究結果
「金欠で悩む人ほど老けやすい」
Financial stress takes a toll on appearance
引用:https://www.brandeis.edu/now/2016/july/stress-financial-aging.html
経済的なストレスが
より人間を老けさせるようだ
たしかに分かるなー
「人生お金じゃない」
とかいう綺麗ごと言う人いるけどさ
お金が無きゃ生きられないしね
RPGゲームで例えるなら
お金=HPだと思ってる
金欠ってのは瀕死状態に近いわけで
そりゃストレスフルスロットル状態だよね…
ストレスと上手に付き合うには
無理しない
ストレス(stress)という言葉の
英語での意味は「圧迫・圧力・緊張」
予定が圧迫してたり
やること一杯で張り詰めたり…
キャパオーバーな状態になると
人はストレスを感じやすくなるので
思い切って、休みましょう
休みなんてとれねーよ!
ってあると思うけど
もしそんな状態ならその環境を抜ける
ってのも、一つの手だと思う
例えば、温野菜ブラックバイト事件
大学生のアルバイトに圧力をかけて
思いっきり酷使した事件として知られてる
責任感を押し付けられる(圧迫)
→逃げられない(使命感)
こういう構図になって
ストレス環境から抜け出せない人がいる
悲しいことに、
責任感が強い人を搾取するって
世の中よくあることだからね…
温野菜(DWE JAPAN)のブラックバイト #tvtokyo pic.twitter.com/aaNEoHEqir
— いおり枢機卿(AI) (@IoryHamon) 2017年7月25日
責任感を押し付けられる(圧迫)
→自分のキャパを超えてたら断る
こうなって良いんだよ
時には「逃げるが勝ち」さ
適度に運動をする
「運動は最強のストレス解消法」
公益財団法人
明治安田厚生事業団 体力医学研究所が
このように提唱している
●精神疾患の治療に運動は 有効か
近代の精神医学では
運動が治療法の主流になることはなく、
むしろ最近まで「うつ病に運動は禁忌」といった運動に
否定的な考えが一般的でした。しかし、最新の研究で、
運動が抗うつ薬と同じくらい
効果のあることがわかってきました。精神疾患の症状が運動で改善される理由については、
セロトニンやドーパミンといった
脳内物質の働きが改善されるという説が有力です。引用:https://www.comhbo.net/?page_id=5895
これは俺の体感レベルでもそうだと思う
3日ずーっと引きこもってると
ストレスが溜まり、ネガティブになりやすく
身体の衰えも感じやすくなる
そういう時に軽い散歩に出るだけでも
気分や気持ち(メンタル面)や
身体の爽快さ(肉体面)でも見違えて良化する
激しい運動をする必要が無い
自転車で軽くどっか行くとか
ちょっくら散歩するくらいで良い
それをすることで
ストレスとの付き合い上手になれるよ
ストレスを貯めにくい趣味を持つ
ストレスを発散するには
趣味に没頭するのが効果的
…とは言うものの
中にはかえってストレスが溜まりやすい趣味もある
例えばギャンブルとかね…笑
勝った時はアドレナリンぶっしゃーってなって
ハイな状態になってキモチイイけど
負けた時はストレス感じるよね…
ストレスを貯めにくい趣味を見つけて
そっちでストレス発散するのが好ましい
(例)
- ボルダリング
- カラオケ
- ヨガ
- サイクリング
キレイな景色を見る・動物と接する
ストレスを感じている時は
とにかく癒しに触れるのが効果的
絶景を見ると
今ある悩みを忘れられるので
ストレス緩和しやすい
動物と触れ合うことで
ストレスが減るとも言われている
(アニマルセラピー)
単純作業に没頭する
ひたすら、何らかの単純作業に没頭すると
悩みを忘れられるのでストレス軽減します
俺はストレスでイライラすると
単純作業でできるゲームをやって
気分転換することが多いかな!笑
ストレスに効果的な栄養素を摂取する
ストレスは栄養とも密接な関係がある
タンパク質 | 神経伝達物質を作る栄養素 |
ビタミンB群 | 神経伝達物質の材料 |
ビタミンC | ストレスを感じると消耗する |
カルシウム | ストレスを感じると消耗する |
ビタミンD | カルシウムの吸収を助ける |
鉄分 | 血(ヘモグロビン)の材料 |
脂肪酸 | 不足すると脳が疲れやすくなる |
足りない栄養素を食事やサプリで補うことで
ストレスを遠ざけることができる
俺はサプリや自炊がダルいので
完全栄養食で栄養補給してる
気持ちの持ちよう
ストレスは気分の持ちよう
考え方を変えるだけで
だいぶ楽になれる人もいる
今回のまとめ
- ストレスは老ける原因になる
- 無理しすぎない
- 適度に運動をする
- ストレスを貯めにくい趣味を持つ
- 栄養不足はストレスの原因になる
■有名Vtuber&ゲーム実況者のマイク一覧と選び方
■ゲーム実況で使いやすい機材まとめ
■有名Youtuber15人の使用機材&ビデオカメラ紹介
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
Youtuberやってます
このブログの管理人・朱理は
Youtubeで3つのチャンネルを運営しています
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ