めちゃくちゃ面白いトラマ・リーガルハイ
リーガルハイという名ドラマの中でも
最高の名言を15個紹介していこうと思う
リーガルハイの名言まとめ
メモ
<1話>
「我々は神ではない、ただの弁護士だ。
真実が何かなんて分かるはずがない」
&
<4話>
「君が"正義"とか抜かしているものは
上から目線の同情にすぎない」
「その都度、目の前の可哀想な人間を哀れんでいるだけだ」
「神でもない我々にそんなことが分かるわけがない」
「正義は特撮ヒーロー物と
少年ジャンプにしかないものと思え」
これはリーガルハイのテーマとも言える内容だね
弁護士と聞くと正義のイメージがあるが
正義に拘らない弁護士というのがリーガルハイ
そもそも「正義」とはなんなのか
ネットでも現実でも
やたらと正義を振りかざす正義マンが多いけど
何が真実で何が正しいかなんて分からないよね
誰かにとっての正義は、
他の誰かにとっての悪にもなり得るわけし
「真実」とか「正しさ」なんてものは
曖昧なものなんだよと、分からせてくれる名言
メモ
<2期3話>
心がキレイ、優しい、スポーツが出来る、
頭が良い、高学歴、背が高い、バカっぽい、
口数が少ない、胸が大きい、佇まい…
何を基準に人を好きになるかは個人の自由であり、
そこに優劣はない。立派なポリシーだ。
それを不謹慎だという君たちの方が歪んでいる
「好きな異性のタイプは?」と聞かれて
中身が良い人、性格、趣味が合うからとかは許されるのに
外見、金、身体つきが好みだからと言うと
何故か嫌なイメージが付きやすい風潮あるよね
何を基準に人を好きになるかなんて個人の自由なんだし
「そんな理由で好きになるとかありえない!最低!!」
とか、言う方が頭おかしいよねっていう名台詞
メモ
<2期2話>
有名人を叩けば庶民が喜ぶと思ってるんです、
有名人もまた、一人の庶民であるはずなのに
(古美門)
昨今話題になってる誹謗中傷問題だね
無責任な誹謗中傷も犯罪行為ではあるのに
何故か正義ヅラでやっちゃう人、ネットに多いよね…
ただ、個人的には
ちょっとしたことをすぐに誹謗中傷だと言い張って
スラップ訴訟チラつかせる有名人が増えてるのも違和感ある
お互いにそこまで言い争わないで
楽しいことに目を向ける癖が皆に備わったらいいのにねぇ
メモ
<8話>
「いや、東京タワーの方が大きかった。遥かに」
(コミパパ)
親子対決の後のセリフ
東京タワー(コミパパ)
東京スカイツリー(古美門)という比喩になっている
親・先駆者の意地を感じる名シーン
周りに大きな建物がない時代の東京タワーは
実際にものすごく大きな存在感を示したんだと思う!
単純に見た目の数字だけでは比べられないナニがあるんだろうね!
時代が違うものを比べ合うのはナンセンスなのかもしれない
メモ
<11話>
現実は非情だ
たしかにそうかもしれません
だけど、人は夢を見るから生きられるんです
理想を叶えようとするから、
私たちはこの諦めに満ちた現実を生きていけるんです
私は、理想が現実を覆せると信じています(黛)
非情な現実世界だからこそ、
夢や理想を持つことが大事なんだなって思いますね
夢や現実が100%叶うことがない世界なら
そこに生きる意味を見出すことができなくなる
たとえ小さい夢であっても
それを叶えられる希望こそが生きる気力になるから、
すべての人がそれを持てる世界になってほしいね
メモ
<2期6話>
この国の法律は理不尽ですねー
"一夫一妻でないとならない"と決めてる方がおかしい
多夫一妻、一夫多妻の国は世界中にいくらでもある
なんら不思議ではない
そもそも我が国の一夫一妻制とは、
身分制度が崩壊した時代において、
一人の男に一人の女をあてがうことで
治安の安定を計るという政治的思惑と、
西洋のキリスト教的倫理観の元に成立した
極めて形式的なものであり、
男女関係の真理でも無ければ、
家庭の理想でもありません
むしろ「1人でなければならない」とするからこそ
様々な不幸な事件が起きるのです
数十年後には、
一夫一妻制こそ原始的な制度だと
笑われているかもしれないのです
1人の優秀な女が
3人の夫を持とうとしたエピソードでの名言
男女1:1の関係って
長い人類史においては未成熟な文化なんだよね
東大卒・脳科学者の中野信子先生によると
人間は一夫一妻には向かないらしい
人類の祖先を含む哺乳類の多くは
一夫多妻や乱婚でした。一夫一婦制が人類社内に根づき、
「不倫=悪」という倫理観が出来たのは、
長い進化の歴史から見るとごく最近のことです。今でも私たち人類の約5割は、
「不倫型」の遺伝子を持っているのです。
メモ
<6話>
「アナタは私のようには一生なれない、なる必要もない」
(圭子・シュナイダー)
他人の芝は青く見える
人それぞれの個性や適性がある!
「自分の目標」を他人に依存しすぎずに
自分の良さを引き出すことに目を向けたいね
あの人のことは憧れるけど
自分は、こうなった方が良いを見つけたいね
メモ
<1話>
「しかし、若いから体力があり、
お年を召しているから体力がないと
一様に断じてしまって良い物でしょうか?」
1話で古美門研介が
老人に席を譲らない理由として言い放った一言
「お年寄りには席を譲るのが当然」
という、普通の価値観へのみごとなアンチテーゼ!
むしろ時間がない若者・労働者・学生が座るべきで
時間のある老人は空いてる時間帯に乗ればいいと思う
それに今の日本では富の大半を老人が握っている
「富」も「席」も老人が独占していくってのはどうなんだろう?
(こう言うと、叩かれちゃうのかな?笑)
メモ
<2期8話>
崇高な理念など欲望の前では無力だ
人の欲望が文明を進化させてきたし
決して後戻りはしない(古美門)
良くいるよね
人の欲望を悪かのように語る人
俺はそういう人が苦手だったりする
欲とは活力であり生きる意味でもあるはずだ
人は欲があるから進化することができる
モテたいからバンド始める人をバカにする人いるけど
実際、そういう欲から何かを始めるって良いことだと思う
世の中は人の欲望を抑制する方向に向いガチだが、
人の欲望をもっと認める社会になった方が良い世界になると思う
メモ
<5話>
身の破滅を恐れたことはありません
妻も子も持たなかったもので(辰巳検事)
守るものがない無敵の人って強いよね!
そして、同時に…怖いw
結婚して家庭を作るのも尊いけど
それが守る物になって攻める人生ができなくなると
それはそれで嫌だなぁとも思う
結婚って、そういう葛藤があるんだなぁ…
メモ
<8話>
「深くて強い絆だから困難なんです」(古美門)
娘が母親と縁を切りたくて起こした裁判
家族というのは深くて強い絆だけど、
別れた方が良い状態の家族もいる…
「家族という絆」は一般的には尊いが
それ故にいわゆる毒親にあたった子供は苦労を強いられる
それこそ、縁を断ち切った方が良いくらいに
縁を切るのも難しいし
縁を切った後どう生きるかも難しい
でも、縁を切らないでいると泥沼になっていく…
「深くて強い絆」だからこそ
「縁を切る」のが困難…とても心に染みる
メモ
<8話>
12歳の子が母親と断絶しようとしている
内心どれほどの苦悩を抱えて
血を吐く思いをしているか君に分かるか?
二度と薄っぺらい言葉を吐くな(古美門)
家族のトラブルは根深い…
- 家族は当たり前
- 家族は安らぎ
- 今、反抗期なだけでしょ
どんなに家族が地獄のような状態でも、
社会は家族を強制する…
その家族を断ち切ることがどれほど難しく、
どれほど苦しい思いでそれを望んでいるか…
第三者には絶対に分からないし
無駄な正義感だけで判断するのは無責任だと思う
これは、恵まれた家庭で育った人には分からなくて
恵まれてない環境で育った人には刺さる名言だと思う
メモ
<2期9話>
本当の悪魔とは、
巨大に膨れ上がったときの「民意」だよ
自分を善人だと信じて疑わず、
薄汚い野良犬がドブにおちると
一斉に集まって袋叩きにしてしまう…
そんな善良な市民たちだ
ネット炎上の99%はコレだよね…
自分の主張を正義だと思いこんで
誰か炎上させる側の人こそが本当の悪魔だったりする
ポリコレ棒とかもこの名台詞に刺さるね
メモ
<2期最終話>
正義を気取るヒーロー
…まずそこから降りろ!
自分も底辺の醜いゴミ屑の一匹であることを自覚しろ!
そして…
「人の醜さを愛せ」
上から目線で他人にマウントを取る人とか
正義マンとかPTA気質な人とか
それ、自分も他人も疲れない?笑
「自分は偉いです、できた人間です」
って立場から降りればいいのにね
自分の為にも他人の為にも、もっと気楽に生きようよ!
まとめ
リーガルハイは堺雅人主演で
新垣結衣(ガッキー)がヒロインの名作ドラマ
正義に拘らない弁護士が
裁判で次々に無理難題を論破していくのが痛快!
名言も多いのでぜひ見てみてほしい!
■有名Vtuber&ゲーム実況者のマイク一覧と選び方
■ゲーム実況で使いやすい機材まとめ
■有名Youtuber15人の使用機材&ビデオカメラ紹介
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
Youtuberやってます
このブログの管理人・朱理は
Youtubeで3つのチャンネルを運営しています
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ