「失敗が許されなず終わりな社会」と
「失敗しても許されやり直せる社会」
人それぞれ考えの違いもあるだろう
「寛容」と「不寛容」について
ππなりにどう思うか考えてみた
もくじ
不寛容社会って?
1度でも失敗したら二度と這い上がれなかったり
人の過ち、失敗が許されない厳しい社会のこと
不寛容さが垣間見えるのが、芸能人の不倫報道だ。
昨年も大手週刊誌が毎週のように
芸能人や著名人の不倫現場をスクープ。
今年に入ってからも早速、
大物ミュージシャンの不倫疑惑が
大々的に報じられ、引退に追い込まれている。不可解なのは、
不倫関係が明らかになった当事者の謝罪会見だ。憔悴した表情で涙ながらに深々と頭を下げ
謝罪の意を表するのが慣例だが、
本来、謝罪すべき相手は自身や不倫相手の伴侶であり、
なんら迷惑を被っていない視聴者や読者ではないはず。もちろん、芸能人だけに
広告に起用した企業や出演番組などの関係者、
そしてファンや支持者に向けてのことかもしれないが、
果たしてカメラを前に謝る必要があるのか、
なぜ人々が他人の不倫をこれほど糾弾するのか、
違和感を覚えてしまう引用:https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2018/01/206857.php
自分とは無関係なことにまで
謎の正義感を大義名分にかかげて
過ちを犯した人を集団ネットリンチ(私刑)する
もはや正義感とはなんなのかと感じる
常識から外れると批判される
- 30歳すぎたいい年で独身なんて人間性が疑われる
- 正規雇用じゃない時点で無能
- 正社員を3年以内に辞める奴は根性なし
- 加藤茶が45歳年下と結婚したけど
どーせすぐ破局するだろ
(10年経っても未だ離婚せず)
このように、
空気を読めない人や常識から外れた人も
パッシングの対象になってしまう
常識を崇拝する人は多いけど
常識って絶対的なものじゃないと思う
「日本の常識」と「欧州の常識」は違うし
「欧州の常識」と「アメリカの常識」は違うし
「関東の常識」と「関西の常識」も違うし
「女子校の常識」と「男子校の常識」も違えば
「高卒」の常識と「大卒」の常識も違うし
「昭和生まれの常識」と「令和生まれの常識」も違うし
「鈴木家の常識」と「佐藤家の常識」も違うし
「ツイッター民」と「インスタ民」の常識も違う
常識ってのは
所属してきたコミュニティによって異なるし
万人に共通する「常識」なんてほぼ存在しない
常識という曖昧なものを崇拝して
常識外れな事をしてる人を批判する風潮
あんまり好きになれないなぁ
確かに、非常識な人で迷惑な人もいる
これは確かにその通りだと思う
でも常識絶対主義の人の中にも
迷惑な人っているし、結局は個々の問題だと思う
人に過度な迷惑をかけすぎてなければ
非常識でも良いと思うよ、俺は
人それぞれ色々な生き方がある。
他人がどんな生き方をしようが、自分の子供がどんな生き方をしようが自由。
人様に迷惑さえかけてなければいいんだ。
世間体や常識を自分以外の人間に押し付けるな。
そして、あなたは世間体や常識のせいで縮こまるな。
一度きりの人生、自分らしく生きろ。
— すえのぶ (@suenobu_) 2019年1月18日
常識なんてないやつのほうがおもしろい。人に迷惑さえかけなければだけど。個人的には人に常識を押し付けるやつのほうが迷惑で、つまらない。
— らっしゅ (@lashow) 2009年10月23日
理不尽なネットリンチはなぜ起こる
俺はルールを守って地道に頑張ったのに
日の目を浴びない日陰者だ…
なのに何でグレーゾーンの道を歩いてるアイツが
なんで俺よりも成功してるんだよ!許せねえぇ!
だから、アイツが失敗したら叩きまくってやる!
嫉妬心と余裕の無さから
こんな感じの思考が生まれてしまう
(まぁ、気持ちは分からなくはないけどね)
叩ける材料になれば何でも良い人たち
基本的にネットリンチは
名目上、正義の立場から集団で他人を批判する
弱者が搾取されてることが
「誰かを叩ける武器」であり
「道具」でしかない
イチローの引退会見で
イチローの妻・弓子婦人に対して
おにぎりを2800個も握ってくれた事に感謝していた
普通の人から見たら
「お互いに支え合ってる良い夫婦だな」
…という感想になるこの美談
しかし、世の中には物事を曲解し
自分の都合のいいように捻じ曲げて解釈する人もいる
奥さんに3000個近くもオニギリを握らせたのは
イチローのモラハラであり男尊女卑だ
なんて言って批判する人も結構な数いた
イチローの記者会見、妻の話題になって「毎日おにぎりを握ってくれた」「3000個作りたかったみたい」という発言が出たので「あ、これ悪意に受け止める人間が出るな…」と思っていたらやっぱり!
おにぎりを握らせるからモラハラですって。いやイチローが試合前に食べてくれるなら俺だって握りたいわ! pic.twitter.com/AbhpxsiRr4
— 天狗堂通信? (@tengudosyobo) 2019年3月22日
弓子婦人が自ら望んでやったことでも
赤の他人がモラハラ認定して叩くなんて
かなり理不尽な事だと思う…
「男尊女卑」と言えば
誰かを批判し攻撃する大義名分になる
崇高な理念すら他人を否定する道具にする人が増えたら
世の中どんどん不寛容化が進んでいっちゃうし
全体の幸福度は下がると思うなぁ
「弱者に見える人を救う」という立場は
より強力な武器になりうるから危険でもあるんだよね…
<イチローの引退会見>
さらに付け加えると、一部の男性は、「女性=被害者」という図式を好みます。「被害者を守る自分」というアイデンティティは心地が良いし、異性愛のシステムとも相性が良いからです。いわゆる、「お?んぽ騎士団」問題ですね。
— 柴田英里 (@erishibata) 2019年6月9日
「子供のため」を大義にして自己の横暴な振る舞いを正当化する人がめちゃくちゃ苦手。「子供のため」じゃなくて「子供という盾」だとはっきり言って欲しいし、そういう、近しい関係性の中での横暴さって、ハラスメントだよなあと思う。
— 柴田英里 (@erishibata) 2019年6月7日
誰もが犯罪者になりうる
全ての法律を把握してる人なんて
法曹界隈の人以外では居ないんじゃないかな?
例えば、以下の行為は犯罪になる
正直、やっちゃったことある人って
結構、居るんじゃないかな?
意外な違法行為
家のゴミをコンビニのごみ箱に捨てる
廃棄物処理法違反
偽計業務妨害罪
指定された日の1日前に
ゴミ捨て場にゴミを捨てる
廃棄物処理法違反
道端にツバを吐く
軽犯罪法第1条26号
お釣り多く貰って、ネコババする
詐欺罪
列に割り込む
軽犯罪法第1条第13号
正当な理由なくハサミを携帯する
軽犯罪法第1条第2号
病院で処方された薬を誰かに上げる
薬事法第24条
指定日以外のゴミ捨て
清掃法第16条
決闘に応じる
決闘罪
用もないのに
走行中にバスの運転手に話しかける
道路運送法第28条
公共の場で警察官のコスプレをする
軽犯罪法第1条15号
電柱に登る
電気事業法
街灯を消す
軽犯罪法第1条第6号
食べ放題の店で無断で食べ物を持ち帰る
刑法235条 窃盗罪
電車やお店にあるコンセントで充電する
(充電可の店以外で充電するとダメ)
電気窃盗(盗電)
タクシーで吐く
善管注意義務
住む場所のないニート
軽犯罪法第1条第4号
不寛容は規制を生む
シーシェパード
「クジラは賢い動物だから捕鯨するな」
こんにゃくゼリー
「喉に詰まらせて事故る老人がいるから販売停止にしろ」
青山住民
「青山のイメージに合わないから児童相談所反対」
TV表現規制
「過激な表現は不適切なので規制しよう」
スクショ規制
「著作権侵害の温床になるのでスクリーンショット規制しろ」
ポリティカルコレクトネス
「看護婦・障害者という言葉は差別を連想させるから規制しろ」
これ以外にも
性的な事は規制されやすい対象だったりする
当たり前にあった物事が
不寛容さによって禁止になることはよくある
規制されたからといって
社会の治安が向上したり幸福度が上がったかというと
実はそうでもないと思うんだよね
最近では「ポリコレ疲れ」というのも
チラホラと出てきてるみたいだし
トランプ氏当選の時に言われてたっけ。ポリティカルコネクトネスへの反発(ポリコレ疲れ)は「言いたい放題したい差別感情」ではなく、「揚げ足取りで差別者とみなされ吊るし上げられることへの嫌悪感」から生じていると。
ガン監督の解雇を見ると大体当たってそう。もう吊るし上げ目的の運用だしね。— Eけべ (@i_kebe) 2018年7月21日
自分に関係ないは命取り
「自分に関係ない事だから規制論賛成」
こんなこと言ってると
いずれ、自分が好きな分野にも規制論はやってくる
自分と関係ないからと弾圧や禁止あるいは規制を見ないふり。それどころか、規制する側に立って率先して弾圧や禁止、規制の対象を非難し、もっと厳しくしろと声を上げる。他人の自由を許せず尊重できない者は、いつかその自由を奪われる。何故自分だけは尊重される特別な存在と思うのか俺には解らない。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2016年7月7日
これについてはナチスドイツ時代の
マルティン=ニーメラー牧師の言葉が分かりやすい
メモ
ナチスが共産主義者を弾圧した時
自分は共産主義者ではなかったので
何の行動も起こさなかった
次に、ナチスは社会主義者を弾圧した
自分は社会主義者ではないので
今回も何の抗議もしなかった
それからナチスは
学生・新聞人・ユダヤ人と
弾圧の輪を広げていった
しかし、それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた
私は牧師だったので行動に立ち上がったが
その時には、全てがあまりに遅過ぎた
不寛容さに疲れませんか?
「私も不自由なんだからお前らも不自由でいろ」
こんな考えよりも
「私が不自由だった経験があるから
だからこそ世界を自由にしたい」
こっちの方が素敵だと思う
ちょっとでも誰かの不快になったら
ネットリンチされたり規制される社会とか
何回か失敗しただけで人生終了になる
やり直しがきかない社会ってさ
正直言って息苦しくない?
人はそんな強くないよ
失敗する事のリスクが高いほど
挑戦する人は減る
挑戦する人が減れば成長も止まっちゃう
誰かを不快にさせないことも不可能だよ
あのイチローですら誰かの不快になってるんだよ?
俺も、アナタも、イチローを批判する人も
絶対に誰かにとっての不快になってるよ
自分にとって不快な存在がいるのは当たり前なんだよ
「自分が誰かの不快になってたらどうしよう」
「失敗しちゃだから大人しくしてよう…」
こんな感じで周りの目にビクビク脅えながら
お互いがお互いを牽制し合う
そんな不寛容な社会はもうたくさんだよ
不快に思う相手を潰してやろうの精神だと
それはいつしか自分が潰されることにも繋がる
「不快」なら、「棲み分け」する
「不快」なら、「関わらない」ようにする
「不快」なら、「無関心」になる
これができる人が増えれば増えるほど
世の中は不寛容から寛容になっていくと思う
俺もまだ未熟だから
頭では分かっていても、実現できてないかもしれない
でも、理想としてはこう思ってる
何かあるたびに「再販防止だ!」とか言って
大多数の人が不自由になるルールとか決まりが
ドンドンできていく社会だとさ
5年後…10年後…20年後は
かなり窮屈で息苦しく生きにくい世界になると思う
今と10年前、15年前とかで比べても
多くの規制ができてしまってる
10年前、15年前の人だって
普通に安全に生きた結果今があるんだからさ
規制や余計なルールの追加なんて
根本的にはいらないと思うよ
今回のまとめ
- 不寛容は正義感の暴走に繋がる
- 常識から外れると批判される
- 失敗するのが許されない社会では進歩が止まる
- 誰の不快にもならない人なんて存在しない
- 常識は所属してきたコミュニティによって異なる
- 不寛容は規制を生む
- 規制ではなく棲み分けしよう
- 不寛容すぎる社会は
生きづらさを感じるし幸福の総量が減ると思う
■有名Vtuber&ゲーム実況者のマイク一覧と選び方
■ゲーム実況で使いやすい機材まとめ
■有名Youtuber15人の使用機材&ビデオカメラ紹介
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
Youtuberやってます
このブログの管理人・朱理は
Youtubeで3つのチャンネルを運営しています
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ