Steamで大人気のホラーゲーム
閉店事件には3つのエンディングがある
この記事では
3つのエンディングへの分岐条件を解説する
閉店事件エンディング分岐
最終日(12月17日)の締め作業が終わり
看板をClosedにした後の行動で
3つのエンディングに分岐する
Closedにすると
初日にスマホを拾ってあげた男が
ストーカー化して襲ってくる
勝手口エンド
事務所から倉庫に行き
勝手口から逃げ出して
車に乗り込んで逃げようとするルート
残念ながらバッドエンド
トイレのダクトエンド
店奥にある隠し部屋から
ドライバーを入手して
トイレのダクトを開き
そこから外に出て車に乗り込むルート
こちらもバッドエンドとなる
トゥルーエンド
- 倉庫からハシゴを入手
- 隠し部屋でハシゴを使い屋上へ
- 屋上にあるレンガを拾う
- 下で待ち伏せしてるストーカーの
頭部めがけてレンガ投げる
残念ながら、これもバッドエンドだが
この作品のトゥルーエンドとなる
ハッピーエンドはない
閉店事件はトゥルーエンドすら
最終的にバッドエンドとなる
ストーカー事件に
ハッピーエンドはないということなのだろうか
ストーカーは1人ではなく
少なくとも4人は居ると考察できる
(詳しくは考察記事参照)
また、主人公の被害妄想説もある
(詳しくは考察記事参照)
閉店事件の物語を振り返る用に
あらすじをまとめた記事も作ったので
ぜひとも考察の役に立ててほしい
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
ゲーム実況やってます
このブログの管理人ππは
Youtubeでゲーム実況等をしています
良ければ見てみてね!


プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ