マインクラフト初心者向けに
超簡単に攻略法を伝える企画
第12弾は「水流エレベーターの作り方」編
第11回は
(調合台でポーションを作る)編だったね
水流エレベーターの作り方
- 水流エレベーターを作りたい場所に穴を掘る
- バケツで水を汲む
- 看板を2枚作る(木材+棒)
看板は水を通さない - エレベーターの入り口前の壁に看板を設置
(人の高さと同じ縦2個分) - 上から水を流す
- エレベーターの高さ分の昆布を用意する
- ソウルサンド1個を用意する
- エレベーターの床を2マス掘り
土ブロックを設置
土ブロックの上に昆布を高さ分設置する
(昆布は水流を水源に変える)
(エレベーターは水源じゃないと作れない) - 根本から昆布を刈り取る
- エレベーターの床をソウルサンドにする
ポイント
穴を掘った先に水があれば
ノーダメージで下まで降りられるので
下り用の穴+水も用意しておこう
エレベーターの入り口に
縦2個分の看板を設置する
看板を設置すると
水が外に漏れない
エレベーターで登る頂上から水を流す
エレベーターの入り口部分の床を
下2マス分掘る
土ブロックを設置して
その上にエレベーターの高さ分
昆布を設置していく
根本から昆布を壊す
昆布を壊した所
(土ブロックの上)に
ソウルサンドを置くを
水流エレベーターが完成する
ポイント
下りエレベーターは
穴を掘って、床が水ならOK
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
ゲーム実況やってます
このブログの管理人ππは
Youtubeでゲーム実況等をしています
良ければ見てみてね!


プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ