- アナタの事が好きだよ
- お前以外好きになれない
- ずっと一緒にいてやるよ
- 浮気しないからな
- ずっと応援してる!
このようなことを言われたのに
その人の言動が伴ってなくて
裏切られた気分になったことある人
実は結構多いんじゃないかな?
なぜ人は無責任に
期待させるようなキレイゴトを言うのか
その理由は
「所詮は他人事」だからだよ
自分以外は他人、だから無責任な事を言う
- 家族であっても
- 彼氏彼女であっても
- 婚約者であっても
- 友達であっても
- 推しやファンであっても
どんなに深い仲だと思ってたとしても
結局これらの人は
二人称三人称視点でしか
アナタの人生に関与できない他人
他人だから
いくらでも無責任なことを言える
その人がアナタに何かアドバイスしたとして
失敗した時の責任は取らないから
無責任なことを言えてしまうんだよ
裏切られたくないなら、自分で決める事
アナタの人生を
一人称視点で大真面目に考えられるのは
この世でアナタ自身しかいない
どんな身近な人であろうと
その言葉は基本的に無責任だと思った方がいい
「この人は私のためを思って言ってくれてる」
そう信じてたのに
裏切られた!!!
みたいなパターンはこの世に多すぎるからね
- 家族であっても
- 恋人であっても
- 先生であっても
- 推しであっても
他人に過度に期待しすぎない事が大事
「人に裏切られた気分になりやすい人」は
- 自分の人生は自分で責任を持つ
- 他人に責任を負わせない、期待しない
こういう心構えでいると良いと思うよ