生きづらさを少し解消する記事と、ゲーム実況に関するブログ。

今更ゲーム実況初めて底辺を脱出できるの?

当サイトの記事は広告リンクが含まれます

馬券予想(競馬)

【無事これ名馬】レースに走りまくった重賞馬・GI馬15選

更新日:

Sponsored Link

今回は滅茶苦茶レースに出捲った
サラブレッド界の鉄人を紹介するよ

ランキングは独断と偏見が入ってるけど
どの馬も沢山レースに出捲った
まごう事なき苦労馬達なんで
最後まで見てみてね

 

レース出走数が多い鉄人すぎる重賞馬・GI馬

ヒットザターゲット

   
戦績 57戦9勝
デビュー 2010年8月22日
引退 2018年2月18日

15戦しないで引退する馬も多い中
15人の騎手が騎乗経験があるというのも凄い
最も乗ったジョッキーは小牧騎手の12鞍

重賞出走回数42戦はJRA2位の記録
2010年以降の馬では最多

小倉大賞典・京都大賞典・目黒記念で重賞制覇

57戦全て芝レースというのも珍しい記録
(基本的にダートより芝の方が消耗が激しい)

40戦連続重賞出走はJRA記録を樹立

引退後はJRAの施設で乗馬になることが決まった

 

イクノディクタス

   
戦績 51戦9勝
デビュー 1989年7月23日
引退 1993年11月14日

ウマ娘ではカノープス所属でお馴染みの馬

1992年は年間16出走しており
着いた異名は鉄の女
京成杯・金鯱賞・小倉記念
オールカマーで重賞勝利している

ウマ娘2期8話でライスシャワーが
メジロマックイーンの3連覇を阻止した
天皇賞春(3200m)に出走しており
その次のレースの安田記念(1600m)で2着
1600mの距離短縮ローテでGIを好走したのは
現代では中々お目にかかれない珍記録だ

重賞出走数40回は歴代5位の記録
(地方重賞を含めないなら歴代3位)
ちなみに牝馬ではNo1の記録

1992年マイルCS→ジャパンカップで
GI連闘経験もある(どちらも9着)

GI未勝利ながらコツコツ賞金を積み上げ
当時の賞金女王となり
当時の賞金王メジロマックイーンとの子を産んだが
子のキソジクイーンは11戦未勝利で引退した

ウマ娘元ネタ解説:鉄の女イクノディクタス!メジロマックイーンが愛した馬

 

ワンダーアキュート

   
戦績 48戦13勝
デビュー 2009年1月24日
引退 2015年12月29日

 

ウマ娘化もされたダートGI馬

GI級レース3着8回は歴代最多記録
※2位は5回(ナリタトップロード)
※3位は4回(ナイスネイチャ)

2015年のかしわ記念では
9歳でのGI級レース勝利となり
平地GI級最高齢記録を打ち立てた

JBCクラシック・帝王省でもGI勝利している

GI級レース27出走は
コスモバルクと並ぶ日本競馬史上最多記録

引退後はアロースタッドで種牡馬となった

 

コスモバルク

   
戦績 48戦10勝
デビュー 2003年8月26日
引退 2009年12月27日

競馬ブームが下火になっていた2004年
地方から中央のクラシックに殴り込みという
オグリキャップの再来として
競馬ブーム再燃の期待馬として
地上波のTVで何度も報道されていたが
皐月賞2着と中々の好走をしたものの
ダービー8着、菊花賞4着と歯がゆい成績が続き
いつしかメディアが取り上げなくなってしまった

2006年の
シンガポール空港インターナショナルCでは
日本馬初のシンガポールGI制覇と共に
地方馬初の海外GI勝利となった

GI級レース27出走は
ワンダーアキュートと並ぶ
日本競馬史上最多記録

6年連続有馬記念出走
ナイスネイチャを抜いて最多出走記録

引退後、功労馬として余生を過ごしていたが
骨折が完治したことをきっかけに
アイルランドで現役復帰を目指すこととなった
しかし再びの骨折で現役復帰は叶わなかった

 

メイショウバトラー

   
戦績 61戦14勝
デビュー 2003年6月21日
引退 2010年12月28日

交流受賞含む
重賞53出走は牝馬記録(歴代2位)

9歳で交流重賞制覇したのは牝馬最高齢記録
(2009年のマリーンカップ)

交流重賞含むG3最多出走記録10出走
小倉大賞典&プロキオンSで
芝ダート両重賞勝利している

夏が得意な馬
7~8月の成績は1着6回、2着3回、3着4回
夏女として夏を盛り上げた

2003年にエスポワールシチーの母
エミネントシチーと対戦しており
2009年には子のエスポワールシチーと対戦
現役の間に母子2代と対戦経験を持つ珍記録となった

 

アサカディフィート

   
戦績 76戦11勝
デビュー 2001年6月9日
引退 2009年2月7日

10歳で小倉大賞典を勝利し
中央芝重賞勝利は
トウカイトリックと並ぶ1位タイ記録

重賞勝利経験は
中山金杯、小倉大賞典2回

カシオペアSでは最低人気
45.5(12番人気)で勝利するなど
11勝の内7回が単勝オッズ10倍以上の
たびたび穴を開ける馬でもあった

 

オジュウチョウサン

   
戦績 40戦20勝
デビュー 2013年10月19日
引退 2022年12月24日
  • 重賞15勝 ※歴代1位
  • 11連勝 ※歴代1位
  • 重賞9連勝 ※歴代1位
  • 7年連続重賞勝利 ※歴代1位
    同一GI級レース5連覇 ※歴代1位
  • JRA賞:同一部門最多受賞5回(最優秀障害馬)
  • 最高齢JRA賞受賞(11歳)
  • 日本馬による最高齢GI級レース勝利

等など歴代No1記録を数多く樹立している

7歳になった2018年には
有馬記念挑戦プランが立ち上がり
平地1勝クラスの出走が発表されると
全国の競馬ファンが注目する中
武豊とコンビを組み
1勝クラス→2勝クラスと連勝
有馬記念ではファン投票3位(10万382票)
単勝オッズ9.2倍の5番人気という
障害GI馬としては異例の支持率となった
レースは2番で追走するも
後続に刺され9着だったが
ダービー馬マカヒキに先着するなど
中々の好走を見せた

現役時代の走破距離は135.58㎞
大阪-名古屋間ほどの距離
走り切り現役引退した

障害レースの馬として初のグッズ発売され
超愛されホースとしても知られている

2024年2月現在は
Yogiboヴェルサイユリゾートファームにて
余生を過ごしている

 

トウカイトリック

   
戦績 63戦9勝
デビュー 2004年8月22日
引退 2014年1月6日

スタミナが持ち味の馬で
長距離レースを中心に走り
合計走破距離175.1㎞
東京→静岡くらいの距離
現役時代に走っている
JRA最長ランナーである

長距離GI3勝の
フィエールマンが走破距離28.4㎞
長年障害GIレースに出続けた
オジュウチョウサンの走破距離が135.58㎞
トウカイトリックの175.1㎞
異常な数値ということが分かるだろう

しかもダートより負担の多い芝のみの出走
歴代屈指の鉄人、鉄馬と言っていい

10歳でステイヤーズSを勝利し
中央芝重賞勝利は
アサカディフィートと並ぶ1位タイ記録

2006年~2013年にかけて
阪神大賞典・天皇賞春で
同一重賞を8年連続出走している
(8年現役の馬すら超珍しいのに!)

阪神大賞典、ステイヤーズS
ダイヤモンドSで重賞勝利している

もし5000mの超マラソンGIレースがあれば
トウカイトリックはGI馬になれたのではないか

トウカイトリックにとって
3200mは短すぎるとの声があるほど
スタミナ全振りの個性的な馬だった

競馬予発想を変えるだけで回収率は上がる
競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書

 

メジロパーマー

   
戦績 38戦9勝
デビュー 1989年8月12日
引退 1994年1月23日

ウマ娘2期でもお馴染みの
大逃げが特徴的な馬らしく
ハマれば強く、ハマらねば脆い馬
1992年天皇賞秋で17着(ブービー)から
次走の有馬記念で1着という珍記録
を持っている

障害レース出走経験馬として
唯一の平地GI勝利した馬

同馬主のメジロライアンと
メジロマックイーンと同世代
後に花の62年組と言われるメジロ黄金世代だが
マックイーン・ライアンとは違い
かなりの雑草魂を感じるローテーションを歩んだ

JRAで最も距離の短い芝の1000mデビューし
中々オープンに上がれず
マイルや中距離、ダートを試すなど
試行錯誤を繰り返し札幌記念で重賞制覇

しかしその後も謎ローテは続き
京都大賞典の後、障害未勝利に出走し勝利
障害2勝クラスでは2着に入り障害適性の高さを示した

しかしその直後
今度は芝1400mの短距離レースを走り4着
そのまま短距離路線に行くかと思いきや
今度は3200mのGI天皇賞春に出走した

障害3150m→芝OP1400m→芝GI3200m
おそらく未来永劫
見るとのできないローテーションだ

そんな過酷ローテを歩みながら
その直後に新潟大賞典を勝利し
そのまま宝塚記念と有馬記念を
逃げ切りGI馬となった

ウマ娘:メジロパーマーの元ネタ解説!大逃げバカコンビ

 

ノボトゥルー

   
戦績 88戦11勝
デビュー 1998年1月17日
引退 2008年2月24日

引退までに乗せた騎手の数は28人
走った競馬場の数は18か所

交流重賞を含む
重賞出走回数64回と
重賞レース63連続出走で日本記録を樹立

フェブラリーSに6年連続出走し
2001年には勝利しGI馬になっている
引退レースもフェブラリーSだった

 

スマートファルコン

   
戦績 34戦23勝
デビュー 2007年10月28日
引退 2012年3月31日

ウマ娘化もされているダートGIホース

初のダートGI挑戦となった
ジャパンダートダービーでは
サクセスブロッケンの2着と健闘した
そしてこのレースは同年の日本ダービーで
ビリ・ブービーの馬による1.2決着
となった

北は北海道の紋別競馬場
南は九州の佐賀競馬場まで全国各地を駆け巡り
交流重賞含む重賞19勝は当時の新記録
だった

逃げ馬の強さを見せつける
圧倒的なパフォーマンスから
砂のサイレンススズカの異名がつけられた

ウマ娘:スマートファルコンの元ネタ徹底解説!

 

カンパニー

   
戦績 35戦12勝
デビュー 2004年1月17日
引退 2009年11月22日

2009年には
8歳で天皇賞秋&マイルCSを勝利し
JRAの芝GI最高齢勝利記録を打ち立てた

マイル路線はまだ高齢馬の活躍はあるけど
層が厚い中距離GIでは
7歳以上の好走率が著しく悪いのが常識な中
8歳で天皇賞秋を勝つというのはかなりの偉業であり
この年のJRA賞特別賞を受賞している

2008年の天皇賞秋からは
4戦連続GIで4着という唯一無二の記録
を樹立
※間にG2を2回挟んでいる

 

ウィンクス(海外馬)

   
戦績 43戦37勝
デビュー 2014年6月4日
引退 2019年4月13日

GI25勝は世界歴代1位の記録
1400m~2400mのGIを勝利している
ちなみにGI以外を含む33連勝も記録している

  • コックスプレート4連覇
  • チッピングノートンステークス4連覇
  • ジョージライダーステークス4連覇
  • ジョージメインステークス3連覇
  • クイーンエリザベスステークス3連覇

もはや同一GI3連覇以上のバーゲンセール状態

繁殖牝馬としての最初の産駒は
まさかの死去…
2番目の子供は牝馬(2022年生まれ)

 

キンツェム(海外馬)

54戦54勝

ハンガリーの歴史的競走馬
馬名はハンガリー語で「私の宝物」

947mの超短距離レースから
3600mの長距離レースまで
全て無敗で勝ち続けた

2着につけた着差の合計は250馬身差以上
何もかもが規格外すぎる
レジェンドの中のレジェンド

1878年9月3日
バーテン大賞(芝3200m)で同着になり
2頭の勝者の馬主が同着じゃダメだ!とゴネて
同距離で決勝戦が行われることとなり
結果、キンツェムが5馬身差で圧勝した

牝馬が1日で2回も
天皇賞春を走って勝利したと考えると
考えられないくらいタフな馬だった
のだろうと思う

繁殖牝馬としても大成功しており
16代先の子孫が英国2冠馬のキャメロット
オルフェーヴルと凱旋門賞で対戦している

キャメロットは種牡馬として
複数のGI馬を出しており
中々に性交種牡馬として期待されている

競馬予発想を変えるだけで回収率は上がる
競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書

 

ステイゴールド

   
戦績 50戦7勝
デビュー 1996年12月1日
引退 2001年12月16日

GI級レースの出走数は20戦
これはJRA所属馬で歴代4位の記録

阿寒湖特別(2勝クラス)を勝利して以降
2年8か月も勝ち星から遠ざかりながらも
重賞やGIで2着に入ることで
賞金加算をしOP入りしており
GI2着が4回もあるシルバーコレクターとして
人気になった愛されホース

2001年の香港ヴァーズで念願のGI制覇
キャリア50戦目でのGI制覇は最長記録
(2位はミツバの43戦目)

三冠馬オルフェーヴルや
ウマ娘でも人気なゴールドシップ
今回紹介したオジュウチョウサンの父

そう考えると
50戦目に辿り着いたGI制覇という黄金は
その後の競馬界に大きな余波を残したと言えよう

ゴールドシップの父ステイゴールド(キンイロリョテイ)解説

-馬券予想(競馬)

Copyright© 今更ゲーム実況初めて底辺を脱出できるの? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.