人生の9割は生まれた環境で決まる
これを聞いて
「その通りだ!」と思う人と
「努力したかどうかの差じゃね?」という人がいる
俺はあえて断定する
人生は家庭環境で9割決まる
努力の影響力などミジンコ並みに小さいよ
「そんなことないよ!」的な
キレイゴトも言わない
「努力不足な自己責任だ」
というマッチョイズムも言わない
「言い訳」とかではなく
「現実」を語る
もくじ
日本に生まれた時点で勝ち組論について
親ガチャとかいう話題になると
「日本に生まれた時点で勝ち組だろ」
…とかいう的外れ説教おじさんが出てくるんよね
人間ってのは
身近な人との比較で幸福を感じる生き物
例えば学校のテストの点数で
自分は30点で赤点取った時に
「でも、俺はアフリカの貧民より頭良いから幸せ」
とか言い出したら頭おかしいぞコイツってなるやん
ポイント
そもそも
「日本に生まれただけマシ」って論調ってさ
日本という環境に生まれただけマシってことだから
「人生=生まれた環境で決まる」と認めてるようなもんなんよ
生まれた環境で人生が決まる
ノーベル賞学者「生まれた時点で格差が始まる」
ノーベル経済学賞学者のヘックマン教授の主張は
恵まれない環境に生まれた子供は、
技術を持たない人間に成長して、
生涯賃金が低く、病気や十代の妊娠や
犯罪など個人的・社会的なさまざまな問題に
直面するリスクが非常に高い。機会均等を声高に訴えながら、
私たちは生まれが運命を決める社会に生きているのだ。(中略)
両親が安定した
結婚生活を営んでいる子供には恩恵がとくに明白で、子育ての質においての、
持つ者と持たざる者との格差は、
過去三〇年間に拡大した。引用:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50755
親ガチャとは
上級の親に当たれば
金の心配も無く、能力も伸ばしやすい環境で
なんなら美男美女に生まれやすく
人生が超イージーモードになる
逆に貧乏だったり家族仲が悪い家に生まれたら
あらゆる点においてデバフが掛かった状態で
人生というゲームをプレイすることになる
この格差を一言で表すのが「親ガチャ」
子供は親を選べない
親はどの異性との子供を生むかとか
どういう環境で子育てをするかという
子供に対しての選択の余地が大きいけど
子供は親や環境を選べないから
まさに「ガチャ」という言葉がしっくり来る
ポイント
親ガチャの対局にあるのが
努力って言葉なんだけどさ
確かに努力が必要じゃないとは言わないけど
親ガチャに比べると
努力の影響は糞みたいなもんなんだよね
努力できる性格に育てられるかは
親ガチャで決まるようなもんだからな
ハーバード大学・サンデル教授
ハーバード大学のマイケル・サンデル教授も
著書『実力も運のうち 能力主義は正義か?』の中で
どんな境遇に生まれつくかは運次第
本人に選べるものではない一流大学の門はますます狭くなり
親は学歴闘争に勝つために、
資金を投入して「軍拡」し
ハーバード大などには富裕層しか合格できなくなった。学歴格差は拡大、社会的流動性が減少し、
特権階級が固定化した。
かつてのアメリカの強みが、
皮肉にもこの国を縛りつけているのだ。「努力と才能があれば何にでもなれる」は、
本当に正義なのか?闘争の敗者に屈辱を、勝者におごりを与え、
分断を深めるだけではないのか?
このように「親ガチャ」の存在を認めている
親ガチャを認めたがらない奴
そりゃ生まれが悪い人でも
成上がれる人はいる
しかしその確率は
生まれが良い人に比べて著しく低い
ミクロ視点での例外を上げても
マクロ視点て見た時に
親ガチャがあることは否定できない
親ガチャを頑なに認めたく無い人がいるけどさ
じゃあ人生やり直せるとして
- 家超金持ちで家庭環境が最高の
- 超貧乏なDV家庭
どちらか選べる場合
大半が前者を選ぶはず
後者を選べる人だけ、
親ガチャを否定しようね
ポイント
前者を選びたい人が多い時点で
親ガチャはあるというのを認めてるようなもの
上級国民生まれは最強
経済学者のトマ=ピケティという人の論文で
労働者が金を稼ぐよりも
資本家が投資で稼ぐお金の方が遥かに大きいと発表された
つまり、一般庶民がどれだけ頑張ろうと
資本家との差は広まる一方であるということだ
一般的な社会人の生涯年収は
2億円~3億円とされている
自分が相続する分の資産が
5億円ある家に生まれたら
生まれた時点で一般人の人生2週分の金があるわけだ
通常の人が小さい頃から努力して
社会人になってからも40年努力して努力して
やっと得られるお金が2億円~3億円
それを生まれた時点で持つ人がいる
この親ガチャの差は非常に大きいと言わざるを得ない
それだけ余裕があると
人は育ちやすいし、好かれやすくもなり
金持ちで生まれると好循環の流れに乗りやすい
一方で、余裕のない人は
能力が低くなりやすく
好かれにくいから悪循環しやすい
ポイント
当然、富裕層の子供にもポンコツはいる
しかし同じポンコツでも底辺のポンコツは人生詰むけど
富裕層のポンコツ息子は生涯裕福に生きていける
人間の能力が最も伸びる時期に親に支配される
基本的には0~19歳までは未成年者とされ
半強制的に親のコントロール下に置かれる
そこから逃れることは
一部の例外を除いて不可能だ
つまり、19歳までは
親(家庭環境)の影響力がとにかく大きくなる
優秀な親・家庭環境だと
優秀な子供が育ちやすいし
図の左側が東大生の家庭、右側が世帯主が40~50代の世帯の年収分布。確かに偏ってますね……→「東大生の親」は我が子だけに富を“密輸”する https://t.co/g8R5DfRCrP pic.twitter.com/gUlTOsGJT3
— 吉岡綾乃 (@YoshiokaAyano) 2016年5月5日
虐待する親だと
その子供が将来、虐待する人に育ちやすい
子供を叩いてはいけない3つの理由
①「暴力」で解決することを覚える。
②自分より弱い人を叩いてもいいと覚える。
③子供が大人になり子供ができると叩いて育てる。(暴力の連鎖)将来、子供が親より強くなったとき今度は親が叩かれる。介護虐待。
— 保育士ひまわり/ダイエット中 (@tokorohimawari) 2019年5月25日
絶対音感は3歳までの音楽教育が大事なので
音楽教育に力を入れる家庭に生まれないと取得は厳しい
絶対音感を手に入れる為には遅くても3歳までには音楽に触れさせることが必要とされている。これはもう生まれた環境なんだよね
— 妃月(。◕ω◕。)ノ♡ (@amethyst_pink) 2012年3月17日
脳科学者の意見
東大の脳科学者・中野信子さんの
「努力不要論」という本が話題になった
努力大好きな日本人からしたら
かなり衝撃的なタイトルだと思う
「努力はウソをつかない」
「努力は報われる」
そういう言葉で流されて
いつまでも結果が伴わない努力をして
結果が出なくて自己嫌悪になってる人いない?
そういう人にオススメの本ですよ
アスリート為末大の意見
親が金持ちの子供と親が貧乏な子供が
手違いで取り違いが起こった事件について
家庭環境の差が
後の人生にどれだけの影響があるのか
陸上選手の為末大さんが感想を言っていた
60年前の新生児取り違え事件をテレビで見ていて、いろいろと考える事があった。興味深かったのは二つ。一つは兄弟がこの兄は取り違えられた兄じゃないかと疑問を持った点。もう一つはその兄が現在家業を継いで社長をやっている点。
— Dai Tamesue (為末大) (@daijapan) 2013年11月28日
一方で、片方は裕福な家庭、もう片方は生活保護を受けるほど生活が苦しかった家庭。違う環境で育った二人は、片方は大学を出て家業を継ぎ、片方は定時制高校を出てトラック運転手をやっていた。環境が決めるものも大きい。
— Dai Tamesue (為末大) (@daijapan) 2013年11月28日
裕福であり、学歴がいい、などの所謂社会的成功はどういう要因で決まるのか。持って生まれた能力も影響するだろうけど、育つ環境も影響する。スポーツのような骨格面の影響が大きいものですら、育った環境が勝負強さに影響しているように思える。
— Dai Tamesue (為末大) (@daijapan) 2013年11月28日
私がメダルを取った理由を本当に突き詰めて考えると、どの程度自分の努力のおかげなのかというのがいつも疑わしくなる。たまたま足が速く生まれ、遊びに寛容な家庭で育ち、地域に陸上クラブがあり、いい指導者に巡り会った。その影響は想像しているよりも大きい。
— Dai Tamesue (為末大) (@daijapan) 2013年11月28日
例えば最高の野球選手・イチローは
野球熱心な親・チチローが居なければ
あそこまでの成功はなかったかもしれない
バッティングセンターに
364日(正月は休み)通わせてくれる親でなければ
野球人として開花しなかったかもしれない
子供を良く見ていて
小4の頃にイチローの才能に気づいた
親(チチロー)が惜しげもなく
少年・鈴木一郎に投資し続けて…
その環境で努力を続けた鈴木一郎が
世界のイチローになったんだと思う
もし、仮にイチローが
暴力浮気癖貧乏片親家庭に生まれ育っていたら
あそこまで偉大な選手になっていただろうか…?
家庭環境が悪いと
イチローという世界的な才能すら
潰してしまう可能性があったと思う
ひろゆき:人生、親ガチャでほぼ決まる
元2ch管理人で現在フランス在住の
論破王こと西村ひろゆき氏の著書
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」でも
家庭環境が子供に与える影響力について語られている
親の収入高い
↓
子供は塾に入る
↓
子供は良い学校に入る
↓
勉強するのが当たり前で育つ
↓
大学行くのが当たり前で育つ
↓
高学歴で高収入になる
↓
良い結婚相手に恵まれる
↓
その子供は良い塾に入る
↓
以下ループhttps://t.co/uGumyMZNnH— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) December 13, 2020
「高収入が幸せとは限らない」という意見。
高学歴の人は、高収入、中収入、低収入の中から好きな仕事を選べることが多い。
「楽で高収入」の多くは大企業で高学歴を要求されます。
低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多いです。
低学歴で楽で高収入の仕事は性的なのや法的に微妙なのばかり。 https://t.co/fdmFuzIUky— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) December 14, 2020
人生ハードモードになる
かくいうππも家庭環境が悪かった
- 平均よりやや下くらいの世帯収入
- ボロくて狭くてエアコンすらない家
- 家庭内暴力が横行していた
- 汚い言葉、罵詈雑言が飛び交っていた
- 家具や壁が次々と破壊されていった
- 床から40㎝くらい上まで物やゴミで埋まるゴミ屋敷
(トイレやお風呂すらもゴミだらけ)
ππの家庭環境よりも
もっと酷い家庭環境だった人も
世の中にはたくさんいるだろう
上には上がいるように
下にも下がいるからね
ただ、ハードモードより下の
ベリーハードモードがあるからと言って
ハードモードであることには変わらない
俺にとって、
自分の生まれ育った家庭環境は
とても悪いものだった
家庭環境が悪い中で育つとどうなるか…
友達付き合いが下手になる
友達を家に連れてきたことあったけど
家庭内暴力の現場を見られてしまった事があった
それ以降、
友達を家に呼ぶなんてできなくなったし
恥ずかしいことを見られた感じがして嫌だった…
「家族」
って言葉や関係性が持つイメージってさ
「当たり前にある幸せ」とか
「温かい」イメージがあるけど
自分にとっての家族はそうじゃないから
多くの人と認識のズレが生まれる
多くの人は家族が大事な存在だから
家族の話題=ネガティヴな話題じゃない
でも、俺にとっては
家族の話題=ネガティヴな話題だから
話の流れで家族の話になると気まずくなる
それにさ
中学生とかで家族と仲が悪いって言うと
「まぁ反抗期だしなw」
って感じに軽く受け取られやすいけど
俺からしたら
反抗期で済まされる問題じゃない…
現に今現在も家族は苦手だし縁を切ってる
劣悪な家庭環境なんて言っても
幸せな家庭で生まれ育った人からしたら
信じられない別世界なわけでさ
家庭環境の悩みって
友達にメチャクチャ言いにくいし
他人に理解されにくいんだよ
このモヤモヤを抱えながら
青春時代を生きていくので、
友達付き合いが下手になりやすい気がする…
将来の結婚がイメージできなくなる
「結婚」ってさ
自分の家と相手の家が親戚になるわけじゃん?
お互いの親に相方を紹介するわけじゃん?
無理だよね…笑
思春期の頃に悟ったね
「俺は結婚できない」って
家庭環境が悪いのを相手が認めてくれて
結婚できるケースもあると思うよ?
でも、
それを理解してくれる人と出会う
+
相手の親もそれを了承する
って、結構なレアケースだと思うし
難易度が一気にハネ上がると思うんだよね…
人が信用できなくなる
家族ってのは
物心付く前から長い間ずーーっと一緒にいる存在
家庭環境が悪いと
一番身近な存在が信用できなくなる
その結果、人を信じることが苦手になりやすい
川崎19人殺傷事件の犯人の幼少期の家庭環境には忍びないものがある だからと言って犯罪の理由にはならないが そもそも「機能不全家族」で育った子供は虐待もそうだが一生生き辛さ人間不信がつきまとう 子供の頃の話でしょ?とはならない にしても影山先生のコメント深い #ひるおび
— きぐろう (@KikuroHiro) 2019年5月30日
もしもの時、頼れる人がいなくなる不安
一人暮らしして
家を出ていった後のことを考えてみよう
いざと言う時に頼れる「家族」がいる
もしもの時に帰れる「実家」がある
この安心感ってハンパないよ
いざと言う時に「家族」に頼れない
もしもの時に帰れる「実家」がない
この不安感は異常…
承認欲求が満たされない
家庭環境が悪い=もらえる愛情が少ない
家庭環境が良い=もらえる愛情が多い
この差は、ものすごくデカイと思う
小さい頃から
もらえる愛情が少ない環境で育つと
自己肯定感が低く承認欲求が強い人になりやすいと思う
自己承認欲求高い人
&人の目が気になる人あるあるNo.1
自己分析が表層的で中途半端に終わる危険がある感覚として
・思い出したくない過去、思い出せない過去
・家庭環境や教育方針
・幼少期の原体験まで振り返る必要があるから
コンプレックスが生じたきっかけの深掘りだもんね
がんばろう。
— じんろう (@investor_tapio) 2019年1月23日
承認欲求が満たされない人は自信が持てない人になる
自信がある人と無い人では
自信がある人の方が成功しやすいし
成功しやすいから更なる自信を持ちやすくなり
人生が好循環しやすい
自信が無い人は成功しにくい
→成功体験が少ない
→更に自信を無くす
→人生が悪循環しやすい
人間が本質的にできるようになる、成功するために必要な初歩って承認欲求が常に満たされていることじゃないか。
常に満たされていれば自信になるし、少しのことがあろうと自分の評価が揺らがないのを分かっていればガンガンリスクとって挑戦するようになる。
承認されている方が人はシビアに努力する。— 起業家.comの代表 (@kigyoka_com) 2018年11月25日
努力不足の自己責任論に反論
努力不足だろ
家庭環境が良い人と
家庭環境が悪い人では
努力できる時間の多さと
努力できる質の良さが違う
まず、家庭環境が悪い人は
努力する時間や機会が少ない
毎日を生きるのが精いっぱいで
将来の為に努力する時間なんて多く取れないし
大学生なら若い時間と体力を
アルバイトに削り取られる
裕福な家庭の場合
その時間と労力を将来の為の努力に費やせる
暴力的な家族に怯えながら
質の良い努力はできないが
家庭環境が良い場合は
優秀な指導者の元で質の良い努力ができるので
努力が結果に結びつきやすい
メモ
<将来の為の努力に費やせる時間>
家庭環境が良い人>家庭環境が悪い人
<努力の質>
家庭環境が良い人>家庭環境が悪い人
遺伝で決まる能力差
遺伝って結構残酷な要素だよね
- イケメン・美人な遺伝子
- ブサイクな遺伝子
- 頭の良い遺伝子
- 頭の悪い遺伝子
- 運動神経が良い遺伝子
- 運動音痴な遺伝子
- 太りやすい遺伝子
- 痩せやすい遺伝子
- 脚が長い遺伝子
- 短足な遺伝子
- 一重の遺伝子
- 二重の遺伝子
- 貧乳になりやすい遺伝子
- 巨乳になりやすい遺伝子
- 癌になりやすい遺伝子
- ハゲになりやすい遺伝子
- 努力できる遺伝子
- 努力が苦手な遺伝子
- 浮気しやすい遺伝子
- 浮気しにくい遺伝子
自分の努力で変えられない遺伝子が
自分の人生に大きくのしかかる場合がある
引用:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35673?page=5
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35673?page=6
日本に生まれただけマシだろ
生まれた環境で人生が決まる
努力より環境の良し悪しが大事
こういう議論になると
「日本に生まれただけマシだと思え」
と言い出す人がいるが
「確かにその通り」だと思う
だってこれって
「人生は環境による影響が強い」
って主張と同じだしね
生まれた時点で勝ち組
資産家(資本家)や地主の家に生まれたら
親から財産を相続するだけで人生が成立する
一般的なサラリーマンの生涯賃金が
2億円~3億円と言われている
相続税を差し引いた相続が
2億円の価値を超えたなら…
生まれた時点で、
働かずとも人生1回分のお金を手に入れてる
…ということになる
サラリーマンの生涯賃金は1.5億〜3億と言われてるので
1億円もらったとしても
働かないことは難しい。
金融資産2億持ってて、生活レベルを上げなければ逃げ切れる— motokin@0905新木場 (@mknmc1) 2019年7月4日
長い時間かけて自分を磨き
社会人として週5日働く生活を40年続けて
やっと2億円~3億円だが
生まれた時点でそれ以上の金額を得る人は
世の中にはたくさんいる
国勢調査なんですが
資産3億円以上の人の割合は、2%から3%ですが、資産5億円以上の割合は、1%ですが
大卒初任給月給20万円昇給年間一万円
女性の未婚率割合は、14%、90%弱の日本人女性が人生の中で一度は誰かと結婚はしている— ジニー (@80CMq3iRrKdIL7T) 2019年2月4日
ソシャゲの最高レア度を引く程度の確率で
資産5億円以上の家庭に生まれる事ができる
こう思うと、人生リセマラしたくなる()
先述の通り、親が金持ちなら
子供も優秀になるケースが多いので
個人の収入としても大半の人より上になりやすい
しかし、
どの属性にもポンコツは存在するわけで
同じポンコツ同士で比べた場合…
- 富裕層のポンコツ:人生余裕に生きていける
- 一般層のポンコツ:ニート、親が死んだら人生詰む
- 底辺層のポンコツ:若い内から人生詰む
同じポンコツでも
雲泥の差が生まれてしまう
毒親に育てられたら…
一方で、毒親家庭に生まれることもある
- 貧乏
- DV
- 育児放棄
人生で能力が一番伸びやすい時期に
家庭環境が最悪な環境で育つと
人格や能力に大きく影響する
能力も育ちにくく
承認欲求も満たされないことが多い
お金がないのと
毒親から逃げる為に
カラダを売る人も多くなる
承認欲求が満たされてないから
なにかに依存しやすくなり
人生が上手く行かなくなりやすい
家族というのは幸せの象徴だから
家族の話題をはなしにくくて
自分の家庭環境が悪いと
友達関係も気まずくなりやすい
結果、コミュ障・陰キャになりやすい
悪循環と好循環
全てではないし個人差はあるけど
マクロ視点(広い視点)で見てみると…
見出し(全角15文字)
<人生、好循環>
平均以上に裕福な家に生まれる
イケメン・美人の遺伝子を持って生まれる
優しい家庭環境で生まれる
↓
能力が高く、美人で、優しい子に育ちやすい
↓
成功しやすく、モテるし、慕われやすい
見出し(全角15文字)
<人生、悪循環>
貧乏な家庭に生まれる
ブサイク・デブ・ハゲの遺伝子を持って生まれる
家庭内暴力が激しい家で生まれる
↓
能力が低く、ブサイクで、社会不適合者に育ちやすい
↓
失敗しやすく、モテないし、嫌われやすい
人生遠回りの悪あがき
努力で取り戻す頃には青春時代は終わっている
親の呪縛から解き放たれるのは
早くても18歳を過ぎてからになる
「その後は努力でどうにかなるだろ」
「親のせいにするな!!」
というマッチョな意見もある
ただ、家庭環境の良し悪しで
18歳になるまでには大きな差ができるし
人間が最も成長する時期はとっくに過ぎている
若くて伸びやすく、充実しやすい時期を
親の呪縛で浪費してしまっているし、
その時間は一生戻ってこないという現実に直面する
その厳しい現実を受け入れて
大人になってから努力するしかなくなるが
その頃には人生、周回遅れになりやすい
特に日本は「年齢ハラスメント」が強いので
親の呪縛から解き放たれて、
自分自身の努力でやりたいことに挑戦しても
冷ややかな目で見られやすかったりもする
- いい年して○○するなんて…
- いい年した大人なのに、○○なんてみっともない…
- 募集!18~25歳までの人
大人になってから悪い家庭環境や
低い遺伝子の運命から逃れようとする事なんてさ
世間からしたら
「そんなの知ったこっちゃない」んだよ
家庭環境が悪い中育った人にとっては
泣きっ面に蜂状態だよね
他人の目を気にしない強靭なメンタルが無いと
自己嫌悪で鬱になる場合もあると思う
努力も必要
ただ、人生周回遅れになったからって
アクセルを踏んで先に進まなければ
ドンドンと奈落の底に落ちていくだけになる
生まれた環境が悪い中、
強く生きるには考えて考えて考え抜いて
その結果思いついたことを実行しまくるしかない
努力は最後の悪あがき
努力は報われにくいし
時、既に遅しな状態かもしれないが
最低限生きるためには努力が必要
夢を叶える努力以前に
生きる為の努力が必要
俺もね、家族と縁を切って家を出て
超貧乏一人暮らしをし始めて数年間は
1食50円くらいの超貧乏生活をしてた…
社会不適合者だからまともに働け無いけど
生活保護は色々条件があって貰えないし
常にギリギリで
いつ人生終わるのか分からなくて不安だった
遊びや交流に使えるお金が少ないから
人間関係も広がりにくいし
自分に投資して
スキルを伸ばすタメのお金もなかった
今でも生活はかなり厳しいけど
ちょっと前に比べたら少しは安定してきたから
多少はお金の余裕はできてきたけどね
(それでも貧乏だけど笑)
俺は他の人と比べて
人生周回遅れ状態だと思うけどさ
それでも自分のやりたいことを
チャレンジできる環境は徐々に整ってきたよ…
気がつきゃもうオッサンに差し掛かっちゃったけどね…
それでも子供の気持ちのまま
遠回りしまくった人生を取り戻そうと
ひたすらに藻掻き続けて見せるさ
今は首都圏で収入月15~20万円くらいの貧乏生活
いざと言う時に頼れる家族が居ないので
1つのトラブルが人生の致命傷になりえる
綱渡り状態だけど…
他の人から見たら
圧倒的に社会的地位も低くて遅れてる底辺だけど
周りと比べても、しょうがない
人生周回遅れでも、自分なりに生きるために
どんなに時間がかかってもいいから
今の自分ができる低レベルなことからやっていこう
それくらいしか、俺たちにできることはない
人生の主役はいつでも自分だから
負け犬のまま終わりたくない!
辛いけど、苦しいけど、理不尽だけど
現実は厳しすぎるんだけどさ
努力は報われにくいし
人生の大半は生まれ育った環境で9割決まるけどさ
残りの1割、
必死に藻掻く…くらいはしないとね笑
今回のまとめ
- 人生は家庭環境で9割決まる
- 努力の影響力などミジンコ並みに小さい
- 人間の能力が最も伸びる時期に親に支配される
- 家庭環境や遺伝子次第で人生ハードモードになる
- 将来の結婚がイメージできなくなる
- もしもの時、頼れる家族が居ない不安は大きい
- 家庭環境の良し悪しで努力できる時間と質が大きく変わる
- 親が資産家なら生まれただけで人生勝ち組
- 家庭環境が良い人は人生、好循環しやすい
- 家庭環境が悪い人は人生、悪循環しやすい
- 人生周回遅れ状態でも最後の悪あがきに
今の自分ができる低レベルなことを積み重ねるしかできない
■有名Vtuber&ゲーム実況者のマイク一覧と選び方
■ゲーム実況で使いやすい機材まとめ
■有名Youtuber15人の使用機材&ビデオカメラ紹介
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
Youtuberやってます
このブログの管理人・朱理は
Youtubeで3つのチャンネルを運営しています
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ