生きづらさを少し解消する記事と、ゲーム実況に関するブログ。

今更ゲーム実況初めて底辺を脱出できるの?

当サイトの記事は広告リンクが含まれます

実況者・配信者について

湊あくあ卒業→結城さくな転生?Vtuber界隈のキレイゴトがキモい件

更新日:

Sponsored Link

8月に大掛かりな卒業ライブをした湊あくあは
ホロライブを辞めて
ジャスト60日結城さくなとして転生した

ガワや設定が
ほぼ湊あくあと同じという匂わせをして

初配信で同接20万人を超えた

配信では湊あくあネタのコメントも多く
これについては賛否両論あるみたいで

"結城さくな"は"湊あくあ"じゃないんだから
 結城さくなとして応援してあげなよ
」という意見が
SNS上で話題になってたりもしているけど…

これって完全にキレイゴトだよな?

ポイント

VTuberの哲学

詳しくはコチラ

 

結城さくな≒湊あくあ

結城さくな湊あくあ」だから
初配信で同接20万超えたんだろw

湊あくあ関係ない
企業のブーストも無い全くの無名の新人が
初配信でイキナリ20万人も良く分けねーだろw

『湊あくあ』と『結城さくな』は全く違う
ただの新人であり一人の少女って言う奴ら
ってのも
結局は湊あくあだから結城さくな認知しただけだろw
それを別人と言い張るのは無理があるんだよ

結城さくなは新人だとか言い張る奴って
日々何十人何百人とデビューしてる
他の新人Vtuberにはどうして見向きもしないの?

湊あくあじゃない新人Vtuberは星の数ほど居るのに
どうして「結城さくな」という
新人Vtuberだけ目に留まった
んだ?

結局、結城さくなを認知してる奴は
「湊あくあ」の知名度ありき
だろ?

何が湊あくあとは別の新人Vtuberだよw
キレイゴト言うな!笑

結城さくな本人もそれを理解してるから
散々湊あくあを匂わせてるんだよ、
みけねこみたいにな!

結城さくなの中身本人が湊あくあの影響力を利用し
それに限りなく寄せて転生してる
以上
別人とか言ってる奴だけが頭おかしい
中の人に迷惑だ?
中の人が匂わせて集客してるだろw

だから完全に結城さくな≒湊あくあなんだよ
ホロライブっていうデカい箱で知名度を得て
その知名度ありきでブースト賭けて転生しただけ

湊あくあの知名度を
おおいに利用してリスタートしてる以上
「湊あくあじゃないんだから」なんて通用しない

結城さくな本人ですら
湊あくあラスト1ヶ月の期間にした話と
全く同じ内容の話してるし
配信者も隠す気が無い完全に同一人物です

VTuberの哲学

詳しくはコチラ

 

Vtuber界隈が気持ち悪い理由

あれだけ大掛かりな卒業ライブしておいて
2か月ですぐ転生は冷める…という意見に対して

職場を辞める時に祝われて
その後、数か月で転職するのって普通じゃね?

みたいな的外れな意見も良く見かけるけどさ

退職して転職する際に
見た目とか名前を変えない
だろ?

同じ見た目と同じ名前で
転職するのと同列に語るな
よw

そしてここに
Vtube界隈の気持ち悪さ生臭さが出てる

Vtuber界隈って
絵や設定で人間らしさを隠す割に
都合が悪くなると
「中の人は人間なんだよ?」と人間ぶる

その中途半端さが気色悪い

非日常な設定や絵で盛るくせに
トークはやたらと普通の人間っぽくて生臭い

ポイント

生身の配信者の方が人間って感じがして良い
アニメキャラのが設定壊さないから良いって思える
Vtuberはキレイゴトの塊すぎて気持ち悪い

 

卒業転生でVtuber事務所がオワコンになる

以前、Vtuberの事務所が下降気味で
UUUMの後追いになるという動画を出した

 

この動画でも言ったけど
配信者というのは無名→有名になるのが1番難しい

その高いハードルを事務所デビューで超えた後に
事務所を辞めて個人勢としてやっていくケース
が増えると
事務所としてはかなり手痛い状況になる

有名Youutberが脱退しまくった
UUUMみたいになる
とかつて語ったが…

その通り、湊あくあも脱退して転生した

1番難しい無名→有名にするプロセスを
運営がコストをかけて投資
してきたのに
知名度が上がった途端に引退転生して
個人Vとして収入全取りされる流れが定着したら
企業としての成長は鈍化する
に決まってるよね

VTuberの哲学

詳しくはコチラ

 

同接1000人でも個人Vtuberは稼げる

ホロライブ時代より数字は落ちるだろうが
個人でやれば事務所に中抜きされることもない

同接が500人もあれば
一流企業勤め並みの金を稼げる
ので
5000人ともなれば大金持ちだ
だから転生卒業組は強い

言っておくけど俺みたいな超底辺でも
もう1つのchで一時期バズった時の最高月収は70万円

知名度のある結城さくなやみけねこ等
転生したVは、視聴者が思う数倍は稼いでる

転生して大金を稼げると知れ渡ったら
今後、どんどんと脱退が増えていく

企業ブーストで知名度さえ獲得してしまえば
あとは煩わしい事務所の縛りから解き放たれて
個人Vとして転生してしまうのが黄金ルート

 

神7が居なくなったAKBになるだろう

卒業→転生が増えることで
ファンは安心して推せなくなる
箱としてはタレントが
ドンドン消えていく
のはいい流れではない

配信者というのは
面白さで全てが決まるわけではない
人気者の席の奪い合いみたいなところがあるので
どんな面白い新人が出てきたとしても
基本的には先人のような数字が出ない

これはVtuberに限らずYoutube界隈全てがそうだ
キヨよりも面白いゲーム実況者が居たとしても
ゲーム実況の玉座に座っているキヨに
数字で勝つことはできない、それが現実だ

なのでVtuber事務所は
人気タレントが卒業転生した後に
新人が新たにそれ以上の人気になることはまずない

 

Sponsored Link

Vtuber引退卒業転生に思うことまとめ

人気Vの卒業転生はVtuberブームの寿命を縮める
しかし卒業転生したVの生活は安泰という結論になる

企業なら数万数十万の数字が必要だが
個人は同時接続者数3000でも大金持ちだからね

人気Vの卒業転生が増えて行ったら
AKB48のようになっていくだろうと思う

神7時代に一世を風靡したAKB48だけど
神7が卒業し、似たようなアイドルが増え捲った結果
今のAKBなんて勢いが全くないわけで

これが数年後のホロライブ・にじさんじ等
Vtuber事務所が迎える末路だと思う

Vtuberという文化の形は残るだろうが
ドンドンと分散されこじんまりとしていくだろう

VTuberの哲学

詳しくはコチラ

-実況者・配信者について

Copyright© 今更ゲーム実況初めて底辺を脱出できるの? , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.