酸欠少女さユり…いいっすね!
彼女の楽曲の中でも
特に「ミカヅキ」という曲が好きなので
「ミカヅキの歌詞」を解釈&考察して みるよ
ミカヅキの歌詞を解釈&考察
- ミカヅキ=未熟な自分
- 綺麗な満月=輝いてる人たち
基本的にはこの対比を感じて
今の自分の現状と理想とのギャップに苦しみ
もがきながら叫ぶ歌
っていうのが俺の解釈
それでは歌詞それぞれを細かく砕いて
自分なりの解釈を進めていこう
今宵も頭上では 綺麗な満月がキラキラ
幸せそうに世界を照らしている
当の私は 出来損ないでどうしようもなくて
夜明け夢見ては 地べた這いずり回ってる
キラキラしてる成功者(綺麗な満月)が
世界中を照らしている一方で
出来損ないの私は、いつか成功すると夢見つつ
底辺でもがきながら頑張っている
私=有名な人に憧れる無名の人
それでも誰かに見つけてほしくて
夜空見上げて叫んでいる
逃げ出したいなぁ 逃げ出せない
明るい未来は見えない
ねぇ それでもアナタに見つけてほしくて
蝶のように舞い上がるの
欠けた翼で飛んだ 醜い星の子ミカヅキ
今の自分は誰にも気づかれない底辺だけど
それでも誰かの目に留まりたい
誰にも見向きもされない現状は辛く苦しいので
逃げ出したい、けど上に行くためには逃げ出せない
※夜空見上げて=成功者(満月)たちのいる世界
成功する兆しも見えない苦しい状況だけど
アナタ(憧れの人)に見つけてもらいたいから
まだ完成されてない実力も足りないけど
頑張って活動していくよ
今宵も頭上では 綺麗な満月がゆらゆら
誰かの腕に抱かれて 眠っている
当の私は ひとりの夜に押しつぶされては
誰にも見えない 夜闇這いずり回ってる
キラキラして成功してる人たちは
人から必要とされている存在
一方の私はというと
人から必要とされずに独りきりで
空回りしている
それでも 誰にも負けたくなくて
宇宙の隅で藻掻いている
追いつきたいや 追い越したい
ああ 夢に見たような世界
ねぇ それでも 誰かと比べてばっか
周りを見ては立ち止まって
欠けたものを探した そんな自分を変えたい
誰にも必要とされてない私だけど
誰にも負けたくない
キラキラした成功者たちに
いつか追いつき、追い越したいと思いながら
誰にも気づかれない所で藻掻いている
周りと自分を比べてばかりで
自分の個性を育てるのを疎かにしてしまう
弱い自分を変えたい
それでも アナタと同じ景色がまた見たいから
泣き出したくても 投げ出したくても
諦めたりはできない
それでもアナタに見つかるように
サナギは強く手を伸ばすの
欠けたもの抱きしめて 願いを放つよミカヅキ
いつか憧れの人と同じような立場になりたい
成功するまでの道は辛く苦しく険しいから
泣き出したくなるし、投げ出したくもなるけど
夢を諦めるようなことはしない
いつか憧れの人に認めてもらえるように
未熟な私に足りないものを克服して願いをかなえていく
それでも 誰かに見つけてほしくて
夜空見上げて叫んでいる
泣き出したいけど 泣き出さない
もう後戻りなどできない
ねぇ それでも アナタに見つけてほしくて
蝶のように舞い上がるの
欠けた翼で飛ぶよ 醜い星の子ミカヅキ
光を放ったミカヅキ
未熟で底辺な私だけど
誰かに気付いてもらいたくて
上を目指してがんばっている
その道は泣き出したいほどつらいけど
泣かずに夢に向かって進んでいくよ
憧れの人に認めてもらいたくて
まだ未熟な私だけど
魅力的なパフォーマンスをするよ
今宵も頭上では 綺麗な満月がキラキラ
次は君の番だと笑っている
憧れの成功者は
「次は君が成功するよ」と私に微笑みかけている
まとめ
底辺で未熟でファンもいないような人が
多くの人から支持されてる成功者に憧れている
自分もいつかそうなりたいと思って
夢に向かって行動するけど
思うように結果が出ない
人気者になる道はとても険しく苦しい
だけど諦めることはしたくない
時々、隣の芝が青く見えるし
自分の個性って何だろう?と葛藤して
空回りしたりもする
いつか憧れの人に認めてもらえる
そんな自分になるために
夢に向かって進み続ける
未熟だけど自分の個性を見出して
魅力的なパフォーマンスをする
それが憧れの人に届いて
次は君が成功するよと微笑んで貰えた
そんな気がした
っていうのがππなりの解釈
もちろんππは酸欠少女さユりじゃないから
本当の意味は分からないけどね!
麻枝准の「ひきこもりの唄」に似てる歌詞
酸欠少女さユりと
ゲームクリエイター&作曲者の麻枝准
まったくの別ジャンルではあるけど
「ミカヅキ」と「ひきこもりの唄」の歌詞は
解釈すると同じベクトルだなぁと感じる
- 大成しなくてもがく自分
- 自分以外の輝いてる何かとの比較
- その差を感じて叫ぶような歌詞
- 世界の隅にいる自分という存在に気付いてほしい
- どこか悲壮感がありながらも希望がある唄
曲調は全然違うけど
歌詞の内容はとっても似てる!
ひきこもりの唄も名曲なので
ぜひ聴いてみてほしいな!
■有名Vtuber&ゲーム実況者のマイク一覧と選び方
■ゲーム実況で使いやすい機材まとめ
■有名Youtuber15人の使用機材&ビデオカメラ紹介
- ヌルヌル&サクサクにPCゲームしたい人にオススメのゲーミングPC
- コスパに徹底的にこだわる方に選ばれています。パソコン買うならBTOの【FRONTIER】
- 重いゲームでもヌルヌル動く!新作スマホ【REDMAGIC 8 Pro】
- ゲームをしながら楽しくダイエット!!+【STEALTH GO】
- Pixioのゲーミングモニターが、世界を広げる。
- PC&家電の無料回収ならパソコンダスト
Youtuberやってます
このブログの管理人・朱理は
Youtubeで3つのチャンネルを運営しています
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
プライバシーポリシー・お問い合わせ等はコチラ