マナーとかいうゴミが
人々を息苦しくさせてる原因だと思う
下らないマナーに汚染された奴こそ害悪
下らないマナーを広める奴は諸悪の根源
必要ない無駄なマナーを押し付けてる側も
他人に我慢させてる事に気づけよと思う
全員に配慮してたら
何も言えないしできなくなるし
マナーなんて下らないって話をしよう
ポイント
Youtubeチャンネルを運営してます
良ければ登録よろしくっす!
■穴馬アナリスト・朱哩の競馬予想TV
■ゲーム実況・シチュボ・社不雑談チャンネル
■4ヶ月で10kg痩せたダイエット飯チャンネル
■Kick配信チャンネル
新幹線内の食事マナーめぐり論争
新幹線で隣の席の人が
たこ焼きや豚まんを食べてる事について
「匂いが気になる」
「マナーがなってない」
と、批判する人が居るが…
ハッキリ言って
こういう批判をする方が迷惑だと思う
そもそも新幹線には
駅弁と言う文化もあるので
何かを食べるのは推奨されているはずだし
普通の食べ物の匂いを臭いと言い出したら
それこそ生物として終わってる
納豆とかくさやとかシュールストレミングなら
臭い…勘弁して…という気持ちは分かるけど
たこ焼きや豚まんの匂いはいい匂いだろ
普通の食べ物を
「臭い」とか言い出す感性が終わってる
新幹線でたこ焼きや豚まんを食べる人は
その食べ物を購入したと言う時点で
経済に貢献しているけど
食べ物の匂いにクレーム入れる人は
お金を落としていないので1円にもならない
ただのワガママ糞野郎でしかない
それに食べ物程度の匂いで臭いと言い出して
他者の行動を制限し始めたらキリがない
整髪料の匂い…
化粧の匂い…
香水の匂い…
これらの匂いだって臭いと感じる人は臭いけど
これらが禁止となったら
生きにくいディストピアのできあがりだろ?
たこ焼きだろうが香水だろうが整髪料だろうが
その程度の匂いに敏感な方が悪い
他者の行動を制限するほどの正当性が無い
電車の通話はNGで会話はOKな風潮
電車の中のマナーとして
イヤホンの音漏れや通話してる人に
やたらイライラして注意する人がいるけど
同じくらいの音声で話す
会話に注意する人はいない
音量が同じならどれも同じなはずなのにね
これって要するに
音漏れや社内の通話はマナー違反
っていう意味のないマナーがあるせいで
マナー違反=不快に
変換しちゃってる人が多いんだよ
マナーという存在は
人々から寛容性を奪って行くし
マナーがあるせいで人の心はドンドン狭くなる
本来、喋り声や食べ物の匂いを
不快に感じることがおかしいのに
それを不快なものだと認識させられたせいで
心が狭い人間が増えてしまってるんだよね
マナーが増えれば増えるほど
心に余裕ない奴がドンドン増えていく
食い物の匂いやスマホの通話音くらいで
誰も死にゃしねーんだよ
寧ろ他人に配慮しろとか言う奴のせいで
ドンドンできる事が狭まっていく方が損失
下らないマナーを押し付けて正当化すんなと思うね
ちなみに携帯電話の電波が
ペースメーカーの不具合云々はアホの反論
公益財団法人心臓血管研究所によると
スマートフォンとペースメーカは
15cm以上離して使うようにと推奨しているが
15㎝離さないと命にかかわる不具合があるわけではなく
単なる目安でしかないし
他人が近くでスマホを使用しても
15㎝の距離まで接近することは無い
そもそもスマホの電波が
ペースメーカーに悪影響なら
そこら中に電波が飛び交ってる都会で
ペースメーカーは使えなくなるから
電車内の通話云々以前の話なんだよね
子供が騒がしいとクレームで公園廃止
「子供が騒がしい」
というたった1件のクレームで
長野市の公園が廃止になった事がある
少数のクレーマーの意見で
何かを禁止することは愚かだ
街に住む以上
住民の音がするのは当たり前だし
子供の遊ぶ音を騒音と感じてしまうなら
それはもう精神的に劣化してると自覚して
騒音がしないであろう
稚内あたりのド田舎に移住した方が良いと思う
子供なんて元気に遊ぶのが仕事みたいなもので
それを煩いとか毛嫌いしてるから
余計に少子化になって苦しむだけ
子供がバンバン増えないと
大人達の将来も危ういくらい少子化で
将来この子らに食わせてもらうようなもんなのに
遊び声がくらいでギャーギャー騒ぐなよ
そのクレームの方が100倍五月蠅いぞ
まとめ
マナー違反だ!配慮しろ!
みたいな感じで他人の行動を制限してくる奴こそ
人への配慮が足りてないと思うし
コイツらのせいで色々制限される世の中が糞
マナーは人の心を狭くするして
心の余裕をなくす害悪でしかない
食べ物の匂いも
人の会話も
子供の遊び声も
それを不快に感じる方に欠陥があるんだから
他者の行動を制限するのはおかしいし
迷惑だからクレームやめろと思うね